
木育こどもの家 南の沢保育園施工完了
よもやま話
木育こどもの家南の沢保育園 完成しました。 元は1階が薬局2階が住居になっている物件の改修工事です。 【1階】 床はカバのフローリングを使用していて、壁は漆喰を吹き付けています。 幼児が漆喰に触れられないように壁面には杉…
よもやま話
木育こどもの家南の沢保育園 完成しました。 元は1階が薬局2階が住居になっている物件の改修工事です。 【1階】 床はカバのフローリングを使用していて、壁は漆喰を吹き付けています。 幼児が漆喰に触れられないように壁面には杉…
施設・店舗
木育こどもの家 南の沢保育園 竣工報告まで3週間を切り、形が見えてきました。 天井は杉の羽目板やラミ天、ハギパネルを使用し場所ごとにオレンジや茶色、クリアーで塗装をして 壁面は漆喰の吹き付け塗装でポイントごとに色を変…
お知らせ
2021年 札幌商工会議所認証 北のブランド 金賞を今年も認定していただきました! 冊子の表紙に住宅の居間の写真が掲載されています。 こちらは施工実績にもある旭川市のA邸の居間写真です。 なんと、北一のページが一番先頭に…
施設・店舗
現在、木育こどもの家 南の沢保育園を4月開園に向け作業中です。 既存の建物は1回に調剤薬局で2階は住宅の建物です。 今回は改修工事ですので、既存間仕切り・什器等を解体し、現状は土間の上にフロアタイル張りになっているので1…
住宅
千歳S邸の外構の進捗状況です。 塀のタイル張りが進み、正面のゲート施工中です。 1月~3月の冬期期間は内装を進めていきたいと思っております。
よもやま話
千歳S邸の進捗状況になります。 残りの風見鶏が完成いたしました、4つの棟部に「鶏・鷹・虎・トイプードル」の設置を行いました。お施主様が寅年ということと、トイプードルを飼っていらっしゃったのでこちらを風見鶏として作成しまし…
住宅
千歳S邸ではバルコニーの工事に取り掛かりました、 建て方中の写真、 柱の下の礎盤には札幌軟石を加工した物を使用し、 柱は、一本一本手作業で丸太を加工し製作を行っています 計8本あったので相当時間がかかりました。 8本の柱…
住宅
前回から二か月経ちまして、瓦葺きの施工中の写真をお見せしましたが、 現在は屋根の瓦葺きの施工もひと段落がつき外壁の化粧の部分を施工しています。 右手に見える車庫と同じように青い化粧モールと外壁サイディング貼りを進めて…
住宅
車庫が一段落つきまして、 今は住宅の屋根と内部を手分けして施行しています 屋根は洋瓦葺き(一部和瓦葺き)になります 今は瓦を葺く為の下地となる瓦算を打っている最中です 外壁は外断熱のQ1ボードを貼り、窓サッシを付けたとこ…
住宅
車庫の建て込みが始まり1週間が過ぎました! 建て込み初日に、土台、1階柱、桁、軽量梁が入りました 二日目に小屋組み、1階間柱を組み 4日目には屋根垂木もおおよそ組めました その後外壁の構造用合板、外断熱のスタイロフォーム…